top of page

isana.net BLOG
検索


2019年7月9日
当社代表 石谷が慶應義塾大学で「中小企業での戦略・マーケティング」講義を実施
当社代表 石谷 伊左奈 が 5月21日(火)に 慶應義塾大学 桑原武夫研究会 にて、「中小企業での戦略・マーケティング」に関する講義を行いました。 慶應義塾大学 桑原武夫研究会について(慶應義塾大学のサイト)


2019年1月11日
バイエル薬品主催の第5回G4A Tokyo -Dealmaker Day- において 革新的デジタル技術を有する企業として、今後のバイエル薬品とのコラボレーションについて合意しました。
バイエル薬品の研究開発及び製造において実際に現場で抱える業務課題に対して、デジタル技術を有する企業より解決策を募集し、将来のコラボレーションを協議するマッチングイベント「第5回G4A Tokyo -Dealmaker Day」が2018年11月26日に開催され、イサナドット...


2018年10月23日
パートタイム採用の取り組みがニューヨーク・タイムズ紙の記事で紹介されました。
イサナドットネットにおけるパートタイム社員の採用と活躍について、The New York Times紙に取材頂き、記事になりましたのでご紹介いたします。 詳細はこちら↓ https://www.nytimes.com/2018/09/28/business/japan-wo...

2018年10月9日


2018年10月2日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】料理レシピ提案アプリ for Pepper リンさん
自己紹介 こんにちは、明治大学のリンと申します。 大学及び大学院では、経営学を専攻していますので、プログラミングは未経験です。 とはいえ、大学のゼミの先生が経営システム工学専門分野の出身のおかげで、ゼミではIT・情報との関わりが深く、将来もこのような仕事に携わりたいと思っ...


2018年9月25日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】ダイエットサポートアプリ for Pepper ヨネタさん
自己紹介 北海道大学のヨネタと申します。 プログラミングは全くの未経験ですが、今回は内定者という立場でPepperのアプリ開発を行うインターンシップに参加しました。 インターンシップに参加した理由 社員の方や他の内定者と業務に取り組むことで職場の雰囲気を知りたい、実際にアプ...


2018年9月19日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】病院の受付業務アプリ for Pepper アサイさん
自己紹介 岡山大学からきました。アサイと申します。 大学では医療機器について学んでおり、今は大学院で医療財政について勉強しています。プログラミングは全くの初心者です。 インターンシップに参加した理由 元々は医療機器を扱うことを専門とするクリニカルエンジニアになるための勉強を...

2018年8月16日
【スライド公開】Spika for BizとMicrosoft Cosmos DBの組み合わせで小規模〜大規模のチャットシステム構築
2018年8月に、弊社社員がMicrosoftのウェブセミナーに講演した際の音声解説とスライドを公開しました。 ぜひご覧ください! セミナー内容 実録! Cosmos DBでのチャットサービス稼働 音声解説付きのウェブセミナーはこちら...

2018年8月1日
【Microsoft Webセミナー登壇】Spika for BizとMicrosoft Cosmos DBの組み合わせで小規模〜大規模のチャットシステム構築
8月10日ウェビナーへ登壇します! チャット導入をどれくらいの規模で開始するか悩んでいる方も、Spika for BizとCosmos DBの組み合わせなら小規模からスタートしても簡単な設定で大規模のユーザーに対応することが出来ます。...
bottom of page