top of page
  • isana.net

遅れ馳せながらSota開封



Sota開封!

先月届いたまま、手をつけられていなかったSotaをめでたく(?)開封致しました。

箱の中に箱

Sotaには

Intel(R) Edison版、Raspberry Pi版があり、

弊社では両バージョンのデベロッパーバージョンを購入。

先月届いていたのですが、色々あり、やっと開封と相成りました。


気になる中身

2つ!

なんとSotaグッズ付

付属品が微妙に違うが、どっちがどっちだ。。

公式にも記載がありますが、

お尻と底にあるデバイス接続部以外に見た目上の違いはないらしいです。

後々罠になりそうですよね。


Edison版

Raspberry Pi版

公式より引用

~Edison版とRaspberry Pi版の違いについて~ Edison版 外部のPCとのシリアル通信によるコンソールの操作が可能 USBポートが2つ イーサネットコネクタ非搭載(USB LANによって有線でのネットワーク接続が可能) Raspberry Pi版 外部モニタにHDMIで接続可能 USBポートが1つ イーサネットコネクタ搭載(有線でのネットワーク接続が可能)

セットアップ

では、早速セットアップ。

といっても、WiFiの設定ぐらいしかなない模様。

電源ボタンはSotaのおしりに。

真ん中のボタンが電源ボタン

事前にまだしゃべらないと聞いていたのですが、しゃべる。

初回のネットワーク設定などはSotaを操作してしないといけないので

上下矢印のボタンで選択したメニューを音声で教えてくれたり、

タイミングを合図してくれたりするシステムボイスについてはあるようです。

(テレビとか、モニターの設定のような感じ)

メニューに動作テストとかあったので実施。


  1. ・LEDのテスト

  2. ・腕や頭の動作テスト

  3. ・カメラのテストとしてQRコード読み込み、顔認識

  4. ・マイクのテストとして、録音〜再生

と一通りの動作チェックしてくれます。

動作テスト中

顔認識については、Edison版のほうがやや優秀なような?気のせい?

Sotaのバージョンについても確認できたのでしてみたのですが、

Edison版は、1.1.2

Raspberry Pi版は、1.1.5

で、既にバージョンにも差分があるみたいです。


では、WiFi設定でも・・・といったところで、 問題発生!

Raspberry Pi版のWiFiがつながらない・・・ 。

試行錯誤の末、2.4GHzのアクセスポイントには繋がることを発見。

これはひょっとしてと思ったら、WiFiに関しても仕様が違うんですね。

WiFi Edison版 IEEE 802.11a/b/g/n 2.4GHz/5GHzデュアルバンド Raspberry Pi版 IEEE802.11n/gb ARIB STD-T66 2.4GHz

そうえば、 Raspberry Pi版Buffaloとかささってましたね・・・。

Edison版は5GHzに繋がってたのではまりかけました。

ネットワークも繋がったので一応アップデートでも!

と思ったら、またしても問題発生。。。

Edison版は「アップデートはありません」で終わるのですが

Raspberry Pi版は「アップデートエラー」となってしまいます。

これに関しては繰り返しチャレンジしてみても無駄っぽかったので一旦保留しました。

まだ、絶賛開発中ですからね。

というところで、一旦終了。

次回で少し開発環境について触ってみます!

ロボティクス向けソフトウェア開発を行っています

イサナドットネットではSota以外にもPepperをはじめとするロボティクス向けソフトウェア開発を行っています。

ロボット向けアプリケーションをテンプレートから簡単に作成するソリューションも提供しており、 導入実績もどんどん増えてきています。

インターンシップの課題でもPepperを使ったアプリケーション開発を積極的に取り入れています。 詳細はこちら

採用への応募、お仕事のご依頼、大歓迎です!

Comments


bottom of page