1. はじめに
九州の大学からインターン生として参加したコンドウです。 大学では情報関係の学科に所属しており、 アルゴリズムやデータベースについての勉強をしています。
2. インターンシップに参加した理由
大学ではプログラミングを実際に行う講義などがあり、 パソコン上でプログラムを動かすことは経験してきましたが、 自分で組んだプログラムを他のデバイスで動かした経験は多くはありませんでした。 なので、自分で組んだプログラムを、 pepperを使って動かすことができるインターンシップに非常に興味があり、参加させていただきました。
3. インターンシップでの課題
pepperを使って、自宅で天気やその日の予定などを教えてくれるアプリケーションを作ろうと考えていました。 今までのインターンシップでは、自宅や家の中で使えるようなものはあまり作られていなかったので、 自宅で使えるようなものがいいなと考えていました。
機能の基本的な動きとしては、 pepperを起動すると音声認識機能が立ち上がり、 その時に「おはよう」といった挨拶や、天気などの知りたい情報を聞くと、 適切な言葉と情報をくれるようになっています。
しかし、インターンシップの期間が5日間と短く、 想定していたすべての機能を実装することが難しかったため、 音声認識で判別できる語句を増やしたり、 実装している機能が確実に動くようにプログラムを見直したりと、 機能は多くはありませんが完成度の高いものを目指し作成しました。
4. インターンシップを終えて
今回初めて触れるPythonの書き方やChoregrapheの使い方が難しく、 事前学習でつかっていたバーチャルロボットと実際のpepperの動きの違いもあり、 開発・調整が難しかったです。
しかし、インターンシップのメンターの方々による丁寧なサポートや、 社内のいい雰囲気のお陰で、 実際に開発現場の空気を感じながら課題のアプリケーションをなんとか形にすることができました。
最後になりましたが、メンターの方をはじめとするisana.netの社員の皆様、 5日間という短い期間でしたが、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
5. 最後に
インターンシップのコンドウさんの体験記をブログとして掲載させて頂きました。
この経験を活かし、これからも勉強に励んでいただければと思います。
isana.netでは積極的にインターンシップを受け入れ中です。
ご興味持った方はisana.netまでお問い合わせ下さい。 詳細・お問い合せはこちら
イサナドットネット全員でお待ちしております。
Comments