top of page
isana.net

Pepperアプリ開発インターンシップ 北海道大学シダさん

更新日:2019年12月24日



1. はじめに

こんにちは。 北海道の大学からインターンシップに参加させていただいたシダと申します。 大学では、中国史に関する研究を行っております。


2. インターンシップに参加した理由

私がインターンシップに参加した理由は、 アプリ開発という仕事を体験することでITに関する理解を深めるためです。

今後の社会の方向性を考えた際に、 これからはITに関する知識や技術がますます必要になると考えていた私は、 文系でも参加できるインターンシップを探していました。

その時に、isana.net様がPepperのアプリ開発のインターンシップを行っていることを知り、 また、文系も歓迎とのことだったため、応募させていただきました。


3. インターンシップでの課題

Pepperのアプリ開発ということだったため、 Pepperらしさを活かしたアプリを作りたいと考えていました。

また、私は歴史を専攻しているため、 楽しく歴史を学ぶことができるようなものにしたいとも考えていました。

しかし、私はプログラミング初心者であり、開発経験もゼロであったため、 今の自分の実力で作れる範囲のアプリを考えることに苦慮しました。

Pepperについて色々と調べてみたところ、人とのコミュニケーションを重視したヒューマノイドである、 ということがわかったため、Pepperが歴史に関する名言をクイズ形式で出題する、 というクイズアプリを製作することに決めました。

ここで私にとって課題となるのは、いかにしてランダムに出題させるのか、という点でした。 事前学習でPythonについて学んだ際に、Pythonで乱数値を取得することができることはわかったのですが、 頭で理解するのと、実際に活用することは別物であり、何か別の方法で出題することはできないか、と考えていました。

そんな時に私を救ってくれたのは、ChoregrapheのRandom Int.でした。 これは、自分が設定した最小値と最大値の間でランダムに値を出力するものであり、 これを活用することでPythonに疎い私でも、クイズをランダムに出題することができるようになりました。

Pepperアプリの開発は初めてのことばかりで、とても楽しいものでした。 いかにして自分の考えているアプリに近づけるか、また、 問題が発生した際にどのように工夫して対処するか、 という点を考えることに夢中になりました。

さらに、今回私が触れることができなかった機能もまだまだあるため、 Pepperのアプリ開発はとても奥が深いと感じました。時間があれば、それらにも触れてみたかったです。

4. インターンシップを終えて

文系でプログラミング未経験の私でしたが、 今回のインターンシップではとても貴重な体験をすることができました。

難しいことが多くありましたが、今の私でも1つのアプリを製作することができ感動しました。

また、このインターンシップでは、自ら考えて課題を解決していく力が身についたと思います。 これも、メンターの方や社内の方が色々と気にかけてくださったおかげです。

進捗状況や進行の仕方を丁寧に確認してくださったため、開発に集中することができました。 また、他のインターン生の方々が未熟な私を助けてくれたため、無事に最後まで開発することができたと思います。

発表直前にはトラブルがありましたが、皆様のお力でなんとか発表までこぎつけることができました。 感謝しております。

Isana.netの皆様、インターン生の皆様、5日間という短い期間ではありましたが、本当にありがとうございました。

5. 最後に

インターンシップのシダさんの体験記をブログとして掲載させて頂きました。

この経験を活かし、これからも勉強に励んでいただければと思います。

isana.netでは積極的にインターンシップを受け入れ中です。

ご興味持った方はisana.netまでお問い合わせ下さい。 詳細・お問い合せはこちら

イサナドットネット全員でお待ちしております。

bottom of page