top of page
isana.net BLOG
検索
2018年10月2日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】料理レシピ提案アプリ for Pepper リンさん
自己紹介 こんにちは、明治大学のリンと申します。 大学及び大学院では、経営学を専攻していますので、プログラミングは未経験です。 とはいえ、大学のゼミの先生が経営システム工学専門分野の出身のおかげで、ゼミではIT・情報との関わりが深く、将来もこのような仕事に携わりたいと思っ...
2018年9月25日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】ダイエットサポートアプリ for Pepper ヨネタさん
自己紹介 北海道大学のヨネタと申します。 プログラミングは全くの未経験ですが、今回は内定者という立場でPepperのアプリ開発を行うインターンシップに参加しました。 インターンシップに参加した理由 社員の方や他の内定者と業務に取り組むことで職場の雰囲気を知りたい、実際にアプ...
2018年9月19日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】病院の受付業務アプリ for Pepper アサイさん
自己紹介 岡山大学からきました。アサイと申します。 大学では医療機器について学んでおり、今は大学院で医療財政について勉強しています。プログラミングは全くの初心者です。 インターンシップに参加した理由 元々は医療機器を扱うことを専門とするクリニカルエンジニアになるための勉強を...
2018年6月5日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】旅行先提案 for Pepper ニシムラさん
自己紹介 徳島大学のニシムラと申します。大学では、情報工学を専攻しています。 いつもはPHPやJavaScriptを使ってプログラミングをしています。 インターンシップに参加した理由 ロボティクスに興味があり、あの「Pepper君」を使って開発ができる!ということに魅力を感...
2018年5月29日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】絵本紹介 for Pepper クサカベさん
自己紹介 こんにちは。鳥取大学のクサカベと申します。 大学では古典文学について研究しています。 今まで全くプログラミングに触れた事がなく、知識もC言語というのを聞いた事があるな?程度。理系ではなく文系の道をずっと進んできました。 インターンシップに参加した理由...
2018年5月22日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】書店おすすめ本紹介アプリ for Pepper ヨネイさん
自己紹介 はじめまして。 鳥取大学のヨネイと申します。 今回Pepperのアプリケーション開発を体験できるインターンシップに参加しました。 インターンシップに参加した理由 インターンシップ説明会で説明を聞いてロボットの開発をしてみたいと思いました。またプログラミングは趣味で...
2018年5月10日
グローリー顔認証システムでロボット活用を広げます!
弊社では、グローリー株式会社が開発・提供する顔認証クラウドサービスをソフトバンクロボティクスのヒト型ロボット Pepper、シャープのコミュニケーションロボットRoBoHoN(以下ロボホン)向けのアプリに組み込むサービスを開始しました。...
2018年3月13日
ロボティクス事例
イサナドットネットのロボティクスの事例を紹介します イサナドットネットはソフトウェアに世の中をよりよくする力があると信じている会社です。 ロボティクスで必要とされるソフトウェア技術の開発に注力し、ヘルスケア・金融をはじめとする、あらゆる産業のお客様にソフトウェアを提供してお...
2017年10月25日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】服装・持ち物アドバイスアプリ for Pepper
自己紹介 はじめまして。 鳥取大学から来ましたバンバです。 今回はPepperのアプリケーションを開発するインターンシップに参加させていただきました。 大学では化学を学んでいます。 インターンシップに参加した理由 もともとAIに興味があり、何よりもプログラミング未経験...
2017年10月11日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】レストラン受付業務アプリ追加機能 for Pepper
自己紹介 専門学校岡山情報ビジネス学院 情報スペシャリスト学科 2年のフジナワです。 今年の1月にもインターンシップを受けさせて頂いたので、イサナドットネット株式会社でのインターンシップは今回で二度目になります。 インターンシップに参加した理由...
2017年10月5日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】スライドパズルアプリ for Pepper
自己紹介 はじめまして、専門学校 岡山情報ビジネス学院 情報スペシャリスト学科 2年のカネコです。普段はPC上で動作するプログラミングを中心に学んでいます。今回のインターンシップでは、初めてPythonを使ってPepperのアプリ制作に挑戦してみました。...
2017年10月4日
「ペッパソン2017 東の陣」猫 × Pepper アプリで受賞!
祝!受賞!! Pepperハッカソン「ペッパソン2017 東の陣」にて当社若手エンジニアチームが 猫×Pepper アプリを開発、MotionBoard賞を受賞しました! 猫カフェで、スタッフの代わりにPepperが猫のしつけ・猫との遊びを行い、猫の判別もします。 ...
2017年9月26日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】レシピ紹介アプリ for Pepper
自己紹介 こんにちは。 マレーシア出身のLiyana Nurlisaです。 全部ファーストネームで、姓はないです。長いですから、皆にリサと呼ばれています。 昨年鳥取大学を卒業して、今は中学校で働いています。 IT業界に興味があり、休暇を利用してインターンシップに参加...
2017年9月20日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】レストランおすすめアプリ for Pepper
自己紹介 こんにちは。 5日間インターンシップをさせていただいた青山学院大学文学部フランス文学科のハセガワです。おすすめのフランス文学はエミール・ゾラの『ボヌール・デ・ダム百貨店』です。 文系なので初めてのことやわからないことばかりでしたが、色々伺ったり、調べたりしなが...
2017年8月31日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】ノート自動作成アプリ
自己紹介 東京電機大学大学院から参りました、修士1年のナカザワと申します。 大学院では、情報セキュリティについて学んでいます。 インターンシップに参加した理由 実は学部4年生の時にも一度インターンシップに参加させて頂いてます。 前回のインターンブログ↓...
2017年8月24日
SoftBank World 2017へ行ってきました!
こんにちは。 デザインチームのO川です。 皆さん、暑くて溶けそうな夏真っ盛り、元気に働いてますか?(´ω`)ノ そんな酷暑の中、7月20、21日の二日間に渡って開催されたSoftBank World 2017へ参加してきました! ...
2017年7月11日
オフィス向け受付アプリ for Pepper
ロボアプリの利用ライセンスはロボアプリマーケット for Bizで購入いただけます。 特徴 ・オフィスの受付でゲストの来客対応をします ・ゲストがPepperに招待票QRコードを見せるだけで、担当者のスマホにプッシュ通知でゲスト到着をお知らせ ...
2017年4月28日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】目覚ましアプリ for Pepper
はじめに こんにちは、初めまして。岡山理科大学3回生のサワタリです。 大学では工学部 機械システム工学科に所属していてロボットや機械の制御系の専攻予定です。 インターンシップに参加した理由 僕がインターンシップに参加したきかっけは、大学のキャリアセンターからの紹介メールで...
2017年2月22日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】レストラン受付業務アプリ for Pepper
1.はじめに 株式会社Asuka-ieiでは、 インターンシップ学生の受け入れを実施しています。 今回は、専門学校岡山情報ビジネス学院の学生3名に2週間、来て頂きました。 通常、一人一つのアプリケーション開発を実施してもらっていますが、同じ学校の同級生ということもあり、...
2017年2月21日
内定者A子が行く!Pepper World 2017
Pepper World 2017に参加 こんにちは。今年の春からイサナドットネットの社員になるA子と申します。 今回、イサナドットネットはMicrosoftの展示スペースにて出展させていただき、私は展示のお手伝いとしてPepper World...
bottom of page