top of page

isana.net BLOG
検索


鳥取大学地域学部 就職プラットフォームに企業情報を掲載しました
鳥取大学地域学部が開設した、学部生向けの「就職プラットフォーム」(限定公開)に、イサナドットネットの企業情報を掲載しました。
11月4日


鳥取大学地域学部 学生の皆さんが来社されました
2025年10月16日、鳥取大学地域学部の学生6名と佐藤匡先生が、当社鳥取オフィスを訪問されました。 今回の訪問は、「地域調査プロジェクト」の研究テーマである「最低賃金」に関するヒアリング調査を目的としたものでした。 代表の石谷が、学生の皆さんからのご質問に直接お答えし、最低賃金に対する考え方や当社の人事制度について意見交換を行いました。学生の皆さんが熱心に聞き取りをされる姿がとても印象的でした。 また、当社で働く鳥取大学地域学部 佐藤研究室卒業生(2024年入社)との交流も行いました。文系出身でITエンジニアとして活躍する先輩社員に対し、就職活動、研修、現在の仕事のやりがいなど、多くのご質問をいただきました。 <学生の皆さんのご感想> 「石谷社長から率直なご意見をうかがえて、実際にお話しないとわからないことを知ることができました。今後の調査研究で、しっかりと活かしていきたいと思います」 「イサナドットネットの社員の方々が最初から最後まで笑顔で対応してくださったことが印象的でした。社内見学や質疑応答で、社内の雰囲気が優しく朗らかなものだと感じまし
10月30日


10月の社内誕生日会のお菓子 「御堀堂のういろう - 山口銘菓」
当社では毎月、誕生日会を開催しています。 誕生月社員にリクエストしてもらい、皆で美味しいお菓子を囲んで和やかな時間を過ごしています。 今月はエンジニアOさんリクエストで、山口銘菓の御堀堂の外郎(ういろう)です。上品でプルプルとした食感が好評でした。 誕生日だけお祝い 当社では、誕生日をお祝いするということだけやっていて、MVPなどの表彰制度は設けていません。 それは、「会社は(社会に貢献して、成長する場所としての)居場所作り」と考えているからです。 仕事が上手くいった時、それは多くの方の支えや、お客様の力があって初めて実現するものです。 祝ってもらう条件が生きている事である誕生日会は、全社員を受け入れて等しく成長する機会を得てもらい、時間をかけて育成するという当社の考えを体現するものと考えています。 また、この機会に、社員の皆さんがご家族への感謝を思い起こす時間となれば幸いです。
10月29日


鳥取の子育て中の女性たちを応援するTOTTORIハイハイレースを支援しています
イサナドットネットでは、Tottori Mama‘s様が行っている子育て支援を応援しています。
当社はTottori Mama‘s様のご活動やお考えに共感し、その一助となれるよう支援させていただいております。
今回は、2025年6月25日(水)に鳥取市にて開催されたTOTTORIハイハイレースにご協力させていただいた様子をご紹介いたします。
7月31日


【新入社員がレポート】新入社員研修 レゴブロックで学ぶスクラム体験
こんにちは。2025年4月に新卒で入社したエンジニアAです。
就職活動中の皆さんは、応募する会社をどのように選ぶか、悩んでいらっしゃるかもしれません。事業内容や福利厚生が気になると思いますが、「人を育てる研修制度は充実しているか」ということも考えてみてはいかがでしょうか。
今回は、イサナドットネットの新入社員研修のプログラムの1つとして実施された「レゴブロックで学ぶスクラム体験」についてご紹介いたします。専門用語がわからない方でも大丈夫なように、その様子をレポートします。少しでも当社の新入社員研修でどのようなことが行われているのかをご理解いただけたら幸いです。
7月9日


当社代表 石谷が慶應義塾大学の就職説明会にて「大学生向けの就職について」講演を実施
当社代表 石谷 伊左奈 が 6月14日(土)に、慶應義塾大学商学部の豊福ゼミナールの就職説明会において大学生向けの就職について講演を行いました。 慶應義塾大学 豊福ゼミナールについて(慶應義塾大学のサイト)
6月24日


オムロンヘルスケア様主催 健康経営セミナーにて、当社の健康管理システム「FITINSIGHT」活用事例が紹介されます
2025年7月9日(水)にオムロンヘルスケア株式会社が主催する健康経営オンラインセミナー『高血圧対策の成功事例から学ぶ!血圧データ活用で職場改革』にて、当社(イサナドットネット株式会社)が開発・提供する健康管理システム「FITINSIGHT(フィットインサイト)」の活用事例が紹介されることになりました。
6月18日


東京と鳥取をつなぐ新しい働き方 ワーケーション体験記 #1
皆さん、こんにちは。
イサナドットネット東京本社のエンジニアHです。
イサナドットネットには、東京本社と鳥取オフィスという2つの拠点があります。
今回は、私が実際に体験した当社のユニークな『ワーケーション制度』について、その中身と魅力をご紹介します。
6月4日


【開催レポート】レゴブロックで楽しく学ぶ!スクラム体験ワークショップ
先日、弊社がお客様企業に提供している「アジャイル伴走研修」の一環として、オンサイトでの「スクラム体験ワークショップ」を開催しました。このワークショップは、参加者の皆様にスクラムの基本的な考え方と進め方を、手を動かしながら体験的に学んでいただくことを目的としています。今回はそ...
5月30日


FITINSIGHT導入事例インタビュー 西別府病院様編
国立病院機構西別府病院様が行ったFitbitを用いた「温泉入浴が睡眠や自律神経に及ぼす影響」の調査に、弊社の「FITINSIGHT」を導入いただ事例をご紹介いたします!
5月28日
bottom of page