top of page

isana.net BLOG
検索


誰でも簡単にロボットアプリケーションのコンテンツを制作・更新できるCitrus Rams の提供開始
イサナドットネット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:石谷伊左奈、以下イサナドットネット)は、誰でも簡単にロボットアプリケーションのコンテンツを制作・更新できるRAMS、 Citrus Rams(シトラス ラムス)の提供の開始を発表いたします。 ※RAMSはRobot...
2015年4月17日


2015/4/12にPepperハッカソン開催!
世界初の感情認識パーソナルロボット、Pepper(ペッパー)を使った家庭で使うアプリケーション開発のハッカソンを行います。 今回はイサナドットネットと、家族コミュニケーションサービスKiDDYを提供する株式会社Compath...
2015年4月1日


Pepperアプリ開発インターンシップ
1. はじめに はじめまして、明治大学4年の山田です。 大学では、様々なアフリカを体験していました(ふわふわした文系学部に所属)。 実は、今年の4月からisana.netにて働く内定者です。 僕が開発したアプリを今月から始まる2016年度の新卒採用説明会にて披露してみない...
2015年3月27日


イサナドットネット、ロボットスタートと技術提携~ロボット向けアプリケーション・ソリューションの共同研究開発へ〜
イサナドットネット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石谷伊左奈、以下「イサナドットネット」)は、ロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中橋義博、以下「ロボットスタート」)と、技術提携契約を締結したことをお知らせいたします。 プレスリリース詳細...
2015年3月4日


Pepperチュートリアル ~C++ SDK開発環境を作る~
Pepper開発について 今回はPepper本体をお持ちの方向けの記事になります。 C++SDKは本体とペアリングしたアカウントじゃないとダウンロードできなそうです。Pepperアプリを開発するには「Choregraphe」ってGUIベースの開発環境がありますので、 ...
2015年3月3日


Pepper App Challenge 2015 ベストビジネスモデル賞受賞
Pepperロボアプリ開発の腕とアイデアを競う「Pepper App Challenge 2015」にて、イサナドットネットの以下作品が「ベストビジネスモデル賞」を受賞いたしました。 【Pepper App Challenge2015】...
2015年2月24日


ウェルネス for Pepper
ウェルネス for Pepperはこんなアプリです あなたの健康を守ります スマートフォン、ウェアラブルセンサー、体組成計等と連携して取得した健康状態をもとに、健康な生活を送るためのアドバイスをします 普段、あなたが気づかないような変化もわかりやすく説明して、健康意識向上の...
2015年2月23日


Pepperチュートリアル ~QRコードの読み込み~
Pepperチュートリアル ~QRコードの読み込み~ PepperのAPIを使ってQRコードの読み込みをおこなうことができます。ここでは、APIが提供するQRコードの読み込みを試してみることにします。 なお、 QRコードの読み込みはカメラの機能を使用するためバーチャルロボッ...
2015年1月24日


Pepperチュートリアル ~開封の儀~
Pepperチュートリアル ~開封の儀~ 11月19日に当選のご連絡いただいてからはや2ヶ月!ついにPepperが届きました!! 箱はかなり大きめの黒で、なかなかの存在感です。 開封がちょっと楽しみだったりしたのですが、配送業者の方が慣れた手つきでやっちゃってくれました...
2015年1月22日


ヘルスケアアプリを高品質・低コスト・短納期に 開発できる「BiSM(ビズム)」
スマートフォンのアプリ開発などを行うイサナドットネット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:石谷伊左奈、以下イサナドットネット)は、アプリ提供事業者向けにヘルスケアアプリ開発ソリューション「BiSM(ビズム)」を開発しました。第一弾としてスマホアプリに睡眠計機能の追加を簡単に...
2014年12月26日
bottom of page