top of page
isana.net BLOG
検索
2018年5月22日
【インターンシップでの開発アプリ紹介】書店おすすめ本紹介アプリ for Pepper ヨネイさん
自己紹介 はじめまして。 鳥取大学のヨネイと申します。 今回Pepperのアプリケーション開発を体験できるインターンシップに参加しました。 インターンシップに参加した理由 インターンシップ説明会で説明を聞いてロボットの開発をしてみたいと思いました。またプログラミングは趣味で...
2018年5月10日
イサナドットネットのオリジナルAlexaスキル「回文判定」公開
Amazonのスマートスピーカーに機能を追加することができるAlexaスキル。イサナドットネットでも弊社オリジナルのAlexaスキルを開発して公開しました。 その名も「回文判定」 「たけやぶやけた」等の上から読んでも下から読んでも同じ言葉になる「回文」を判定してくれるスキル...
2018年5月10日
グローリー顔認証システムでロボット活用を広げます!
弊社では、グローリー株式会社が開発・提供する顔認証クラウドサービスをソフトバンクロボティクスのヒト型ロボット Pepper、シャープのコミュニケーションロボットRoBoHoN(以下ロボホン)向けのアプリに組み込むサービスを開始しました。...
2018年5月10日
イサナドットネットのオリジナルAlexaスキル「回文判定」公開
Amazonのスマートスピーカーに機能を追加することができるAlexaスキル。イサナドットネットでも弊社オリジナルのAlexaスキルを開発して公開しました。 その名も「回文判定」 「たけやぶやけた」等の上から読んでも下から読んでも同じ言葉になる「回文」を判定してくれるスキル...
2018年4月27日
デザインスプリントとアジャイル開発のプロセスを取り入れたソフトウェア開発推進のため、スプリントジャパンとの業務提携を発表
イサナドットネット株式会社は、 デザインスプリントとアジャイル開発のプロセスを取り入れたソフトウェア開発推進のため、 このたびスプリントジャパン(運営元:合資会社ファンプレイス)と業務提携を致しました。 スプリントジャパンは、デザインスプリントの企業研修や、導入を検討されて...
2018年4月13日
【東京本社】事務所移転のお知らせ
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 さて、このたび弊社イサナドットネット株式会社は 4月 16日より下記に移転することになりました。 新事務所は将棋会館、新国立競技場、千駄ヶ谷駅にほど近く、よりアクティブな営業活動の拠点となるものと存じます。これを機に、皆様...
2018年4月13日
IoTビジネス共創ラボ にて弊社社員が講演したスライドを公開!
2018/3/27(火) 「IoTビジネス共創ラボ 第1回xRWG勉強会」にて弊社社員が講演したスライドを公開。 HoloLensアプリ開発をデザインスプリント+アジャイルのプロセスで実施した取り組みです。 ぜひ、ご覧ください。
2018年4月12日
IoTビジネス共創ラボ にて講演したスライドを公開!
2018/3/27(火) 「IoTビジネス共創ラボ 第1回xRWG勉強会」にて弊社社員が講演したスライドを公開しました。 HoloLensアプリ開発をデザインスプリント+アジャイルのプロセスで実施した、盛りだくさんの内容です。 ぜひご覧ください。...
2018年4月4日
【インタビュー記事】弊社代表がジョブカン勤怠管理の導入事例についてご紹介、サイトにて公開されました!
イサナドットネットの柔軟に働ける仕組みとは?弊社代表の石谷がジョブカン様のジョブカン勤怠管理の導入事例についてご紹介。サイトにてインタビュー記事が公開されました。 ジョブカン勤怠管理 働きやすい会社は「柔軟に働ける会社」 インタビュー記事はこちらから
2018年3月22日
ジョブカンワークフローの導入事例について弊社代表が取材された記事が公開されました!
イサナドットネットがどのようにPDCAサイクルを実現しているか?弊社代表の石谷がジョブカン様よりジョブカンワークフローの導入事例について取材を受けました。 ジョブカンワークフロー PDCAをワークフローで実現するアジャイル(俊敏)な組織運営 詳細はこちらから
bottom of page