7月14日100BANCH/ナナナナ祭に参加のプログラム「脈々 myaku-myaku」へ当社のFitbit健康データダッシュボードをご提供します渋谷にある100BANCHで開催されるナナナナ祭にご参加のプログラム「脈々 myaku-myaku」へ、 当社のFitbit健康データダッシュボードをご提供します。 マインドフルネスな体験でヘルスデータはどう変わるか?をご覧いただけます。 ぜひ足をお運びください。...
6月19日Fitbitの健康データ活用:Fitbit Web APIで睡眠データを取得する前回の記事では、Fitbitが公開しているAPIの中からFitbit Web APIでできることをご紹介しました。 Fitbitの健康データ活用方法として、今回の記事ではFitbit Web APIを呼び出して、実際にどのようなデータが取得できるのかをご紹介します。...
6月6日Google Cloud 公式ユーザー会 Jagu'e'rのヘルスケア分科会にてプレゼンいたしました。2023年5月26日に行われたGoogle Cloud 公式ユーザー会 Jagu'e'rのヘルスケア分科会 第3回MeetUpイベントにて、当社よりFitbit活用事例をプレゼンさせていただきました。 Jagu'e'rのヘルスケア分科会では以下のような活動をされています。...
4月21日Fitbit Web APIを活用してできること:健康管理をもっとスマートにFitbitは、Fitbit社(Fitbit, inc.)が製造する健康管理に特化したウェアラブルデバイスです。主に身体データを集めるトラッカーと、利便性が追加されたスマートウォッチの2種類があります。腕につけることで、歩数、消費カロリー、心拍数、睡眠時間等の健康データを収...